やりたいことに集中するためにウィルパワーを知っておこう!
どうも
情熱の解放 小野です。
みなさん、やりたいことに集中できてますか?
やりたいことに集中できれば、ビジネスの成果がどんどん出るのに、なかなか集中できない...
そう思ってるなら、今日の話はいいかも!
今日は、集中力の源「ウィルパワー」についてお話しします。
----------------------------
↓ ↓ ↓ ↓
もっとやりたいことに集中したいと君が思ってるなら、ぜひ「ウィルパワー」のことを
知ってほしい!
実は集中力には源があってね。
人の場合は、脳の前側、額の奥2、3センチほどのところにある「前頭葉」に集中力の源があるんだって。
前頭葉は、「思考や創造性を担う脳の最高中枢」と考えられていて、ここに思考や感情をコントロールする力があるんだけど、これをウィルパワーって呼んでるんだよね。
このウィルパワーは、RPGでいう「体力」みたいなもので使ったら消耗するみたい...
だから、補ったり、回復させたりしてあげないと思考や感情がコントロールできなくて、
つまり、集中できなくなるんだよね。
このウィルパワーには2つの特徴があって、
- ウィルパワーは使うと減って集中力がなくなる!
- どんな行動に対しても同じウィルパワーを使う!
ということなんだ。
だから、集中力を切らさないためには、
- ウィルパワーの絶対量を増やす
- 集中すべき仕事を絞る
のどちらかしかないんだよね。
僕たちは一生懸命仕事して、その後飲みに行って、家の帰ってテレビを見て、風呂に入ってって、
それぞれ別々の行動のように感じてるけど、実は使うウィルパワーは同じ。
だから、
- 仕事に疲れてるから…
- 飲みに行けない...
- 家に帰ってすぐ寝たい...
っていうのは、すごく当たり前のことなんだよ。
だからね。
必要なことや優先順位の高いことにウィルパワーを残しておく必要がある!
これは意識的にする必要があって、これができれば集中力を切らさないで進んでいける!
じゃあ、「どうすればウィルパワーを切らさないようにできるか?」なんだけど、具体的には、以下のようなことをやってみてね。
①ウィルパワーの総量を増やす!
例えば、
- 水色の物を置く。水色は集中力を高める色なんだって
- 鏡を置いて自己認識力を上げる!
- 天井を高くする!
- 昼間にブルーライトを浴びる
- 黄色いの電球はクリエイティビティを上げる。
- 姿勢を良くする。
- ブドウ糖と酸素を補給。
- 低GI食品やコップ一杯の水
- フロー状態
- 喜怒哀楽をうまく使い分ける。
②ウィルパワーを節約する!
- スマホをあまり見過ぎない。集中力を取られる。
- 集中する対象以外何も無い状態にする。
- 習慣化する(小脳を使う)
- 部屋を片付ける、ものを減らす。
などですね。
ぜひ、1つ1つ試して集中力を持続させて、やりたいことで成果を出してねー。
おすすめの関連記事です!
最新記事 by ミラクルワーカー おのっち (全て見る)
- 【動画付】風の時代の生き方・人生やり直したいならやり直すな! - 2022年4月30日
- 知らないと損する!風の時代で稼げる人、稼げない人とは? - 2022年2月9日
- 事業復活支援金の申請サポート - 2022年1月19日