禁煙なんて超簡単!頑張らないズボラなタバコのやめ方
簡単に禁煙したいなら「3日間」だけひたすら寝よう!
この話は、フィクションです。
こんにちは、
起業革命家&行政書士の小野です。
今日は、起業の話ではありません。禁煙のしかも、寝ながらするズボラな禁煙法のお話です。
電子タバコや禁煙グッズ、禁煙パッチなんてまったくいりません!やる気になる必要もありません。アホみたいに簡単にタバコを止めることができる、バカみたいなお話なのですが、超おすすめの話です。
星4つ ★★★★
タバコをどうしても止めることができないあなたは必見です。
ぜひ、役立ててくださいね。
実は、30歳まで僕はヘビースモーカーでした。
実は、30歳まで僕は1日にタバコを2箱~3箱すう、ヘビースモーカでした。今でもタバコの味は覚えているんですね。なんと、今でもタバコを吸う夢は見るんですが、不思議と普段の生活では欲しいと思いません。
今日は、そんな僕が30歳になろうとするある日、スパッとアホみたいに間単にタバコを止めたお話をします。
本当に簡単すぎるのであなたは信用しないかもしれませんが、
- やる気なし!
- 禁煙グッズなし!
- 電子タバコなし!
- 禁煙パッチなし!
で嘘のように簡単にできるタバコのやめ方をお話します!
メモの用意はいいですか?
それと用意するものは、有給休暇!布団!以上
それでは始めましょう!
まずは、脳の仕組みを知ることが第一歩
いつも「今度こそは絶対にタバコをやめる!」と決意しても、なぜか吸ってしまう…いつも「意志が弱いなあ…」と自分を責めていました。
だけど、実はタバコがやめられないのは意志の弱さの問題じゃないんです。
僕は15年前のある日、テレビでやっていた番組をみて、ニコチン依存症とそれが原因で起こる脳の異常反応のことを知りました。
だいたいの内容は、以下のとおりです。
まず、タバコを吸うとニコチンが脳の「ニコチン受容体」に結合して、快感物質(ドパミン)を大量に放出します。「タバコを吸うとホッとする」などなんとなく気持ちよくなるのはこれの効果なんですね。
ですが30分くらいで体内のニコチンが切れてくると、もう大変、
- イライラする
- 落ち着かない
- 短気になる
などの禁断症状がでてきます。
この禁断症状を解消するために「またタバコに手を出す…」を繰り返すんですね。これが「ニコチン依存症」です。
ニコチン依存症に一度なると、なかなかやめることができません。一説には、「ヘロインやコカインをやめるのと同じくらい」難しいと言われているらしいです。あとになって「本当にそうかな?」と思ったぐらい僕は簡単にやめれたんですけど…
とにかくニコチン依存症になると、ある意味病気ですから「意志の力」だけはどうすることもできないんです。
そして、さらに恐ろしいのが「脳の乗っ取り(脳の変性)」です。ニコチンが少しずつ脳の構造を変え、依存症の脳にしてしまうらしい…
脳に入ったニコチンが、中脳の「アセチルコリン受容体」にくっついて、「快感ホルモン」「やる気ホルモン」であるドーパミンが放出されます。もともと「アセチルコリン受容体」には、「アセチルコリン」という脳内物質がくっつくべき場所なのですが、ニコチンがアセチルコリンの役割を乗っ取ってしまうのです。
そして、ニコチンが切れても「アセチルコリン」はすぐには働きません。アセチルコリンが直ぐに働いてくれると少しは禁断症状が増しになるのですが、
本来人間の体に存在しないニコチンがドーパミン放出という脳の機能を支配して、ニコチンがないとドーパミンやセロトニンが出にくい体にしてしまうのです。
じゃあ、ニコチンに代わることでドパミンを出せればいいのかな?と思います。
ちなみに
運動やジョギング
人から褒められたりする
のがいいらしい…ですが、そんなこと続かないし、ニコチンの悪魔のパワーの前では効きません。
とニコチンがもたらす、依存症や脳の乗っ取りの話があり、最後に解決策が示されていました!
それがこれからお伝えする秘策です。
とにかく吸いたくなったら寝ろ!
脳は、ニコチンが入るとドパミンをたくさん分泌してあなたを「やる気にしたり」「快感状態」にします。だから、それが切れると恐ろしくさめてしまうんですね。
それでイライラするのですが、そのイライラするのはなぜかと言う事なんです。
その仕組みを逆手に取るわけです。
日常的にタバコを吸う人は、ニコチンが脳を活性化して働いてくれるので、ドパミンを出す機能が休んでしまいます。
なので、ニコチンが切れると「ニコチンをよこせ、ニコチンをよこせ!」と催促するわけですね。
これにより、タバコを吸いたくなるというの中毒症状でした。
やめよう止めようとd努力しようと脳を働かせると、ニコチンをくれと余計に脳が求めることになるの逆効果なんです。
そこで欲しくなったら布団に包まって寝る!
ご飯を食べるときや、テレビを見てるとき意外は寝る!
この繰り返しです。
3日程ニコチンのない状況が続くと、すぐには動かなかった脳のアセチルコリンが働き出します!それが元鞘の受容体とくっついてドパミンを脳内で作りはじめます。
つまり、タバコがなくても不思議にイライラや不快感がないんですね。タバコが欲しくなりません。というのは嘘ですが、それほど欲しくない。それが3日目なんです。
3日止めると
「あれっ?タバコ欲しくないかも?」みたいな感じで、不思議な感じです。
しばらくぶりのこの感触に感動するのですが、やはり起きていると欲しくなってくる…
でも本当に前ほどは欲しくないんです。もしかすると止められるかもという思いのほうが勝りましたね。
欲しくなったら寝たり、止めれるかもと思いながらやる気を出さないよう我慢したり、
そういうふうに時間が過ぎていきます。
1主観がたったころにはほとんどタバコはいらなくなっていました。
横で誰かがタバコを吸っててもです。これなら禁煙グッズや電子タバコなんていらないでしょ?
そうやって僕はタバコを止めることができました。
最後に禁煙のまとめ
いかがでしたか?
アホみたいに簡単なタバコのやめ方は!
笑ってしまうくらい簡単でしょ?えっ?それが難しい!
そんなことないんですけどね。
これがあほみたいに簡単にタバコをやめれる禁煙法です。
これであなたもタバコをやめれたらいいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
おすすめの関連記事です!
最新記事 by ミラクルワーカー おのっち (全て見る)
- 【動画付】風の時代の生き方・人生やり直したいならやり直すな! - 2022年4月30日
- 知らないと損する!風の時代で稼げる人、稼げない人とは? - 2022年2月9日
- 事業復活支援金の申請サポート - 2022年1月19日