集めた客を逃がさないシカケ!セールスレターの結びの3つのテクニック
見込み客を逃さないで釣り上げる結びのしかけ
こんにちは
士業・FP・コンサルなど専門家のブログ集客を起業支援をしている小野です。
今日は、セールスレターの最後の山場である「結び」のテクニックをご紹介します。
セールスレターの結びは、
- 凧で言えば「しっぽ」
- 船で言えば「舵」
にあたるもので、セールスレターの最後で見込客の舵取り(購入)をさせる山場の部分です。
いかに冒頭や本文で上手く
- 見込客の関心を引いて
- その悩みにぴったりの解決法を示して
- あなたの商品を買いたい!
と思わせることができても、最後の結びの部分で
- そのために何をすべきなのか?
- 行動しないと損だ!
と思わせて、「購入」という具体的なアクションをさせることができなければ意味がありません。
魚が釣り針からはずれて逃げてしまうのと同じで、せっかくのセールスレターの効果が無駄になります。
今日は、針に引っかかった魚を、しっかり吊り上げるために最重要な結びの部分の作り方をご紹介します。
集めたお客を逃さないでしっかり獲得するために必要なテクニックをご紹介します。
最後までお見逃しなく、お楽しみ下さいね。
それでは、始めましょう!
「いいね!」と感心している見込客の背中を押すのが重要!
そもそも顧客がセールスレターを読んでくれるのは、何かの見返り(オファー)を期待しているからです。
なので、顧客が喜ぶ取って置きのえさを最後に用意しておくことが重要です。
見込客は、セールスレターの冒頭で、内容に興味を持ち、セールスレターを読み進め、読んでいるうちに内容に引きこまれて、「なるほど!」と感心しています。
そして、最後の部分で特別特典などを提示した段階で「いいんじゃないの!これ!」と感心している状態です。つまり、買ってもいいかなと前向きに検討している段階ですね。
ここまで来てセールスの手を休めるのはもったいない、最後に結びの部分でとどめを刺しにいきます。
つまり、買わないと損しますよと伝えることです。
前向きに検討しますは、あくまでも検討なので、考えが変わる場合があります。
そこでとどめを刺しに行くわけです。
「ここで行動しないと損しますよ!」と背中を押す。
セールスレターの「最後の最後で、買わないとあなた損しますよ!」と決定的な一撃を加え背中を押します。
ここで話を整理しておくと、
見込客が、最後の注文ボタンを実際に押すかどうかには2つの種類があるのを意識してください。
自然と購入する!
どうしても欲しくて欲しくて仕方なくなり、言われなくても注文する場合
相手を不安にさせる!
欲しいけど迷っている人に、今買わないとせっかくのチャンスを見逃して存してしまうと不安伊に思わせる。
相手が今、具体的に不安に思っていることを解決する手段がなくなることを具体的にイメージさせることです。
- 交通事故で損害賠償や後遺障害の認定をし損ねるかもしれない…
- 身払いしている家賃を裁判沙汰にされるかもしれない…
- 大事な取引先を失うことになるかもしれない…
- 大好きな彼女を他の男にとられてしまうかも知れない…
- 掘り出し物のお宝を手に入れるチャンスを失くすかもしれない
- 出世の機会を逃してしまうかもしれない…
今この商品を買わなければあなたが本当に欲しいものを手に入れるチャンスを失うことを、具体的に相手に伝えるんです。
ここはためらってはいけません。中途半端に伝えても結局効果がないので、思いっきり吊り上げる過去後で挑みましょう!
こちらの提案を呑まなければ、あなたは大事な何かを失ってしまうことを、セールスレターの結びでかき立てられなければ、セールスレターの成果はでません!
具体的な数字を示して行動に駆り立てる!
具体的な数字を示すことにより、不安にさせて行動に駆り立てます。
具体的な締め切り日時を示して不安をあおる。
具体例1.
10月31日をもって、この商品は、もとの2万円に戻します!実のところ、一部のお客様からこの商品を、他の人には販売しないでくれと言われております。
なので、10月31日を過ぎると、2万円より安い金額にすることは確実にありません。
このセールスレターを閉じてしまい、見つからなくなる前に、下のお申し込みはこちらのボタンからお申し込み下さい!
具体例2
残りわずか10セットです。思いのほか今回の特別提供には予想をはるかに超えるお申し込みが殺到しました。想定より早く売り切れる可能性が出てきましたので、お早めにお求め下さい。今回の商品が品切れになりしだい、特別提供の価格はなくなり、通常の金額でのご提供となりますので、お買い得のうちにお早めに購入下さい。
今すぐやるべき行動を具体的に指示する!
最後に買わないと損をする、購入するほうが得だということをはっきり提示したあと、見込客に次に何をすべきか具体的な行動をしめします。
魔法のしかけを施して注文を獲得する!
作成中
最後に結びのまとめ
いかがでしたでしょうか?
今日はセールスレターの結びについてお話しました。
結びの部分で大事なのは、
- 具体的な数字をしまして不安をあおる!
- 今すぐやるべき具体的な行動をしめす!
と言うことでした。
これらを集客のセールスレターに盛り込んで、反応率のあるお客の取れるセールスレターを作って下さいね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また、セールスレターに関連する記事を読んでいただければ幸いです。
それでは
おすすめの関連記事です!
最新記事 by 魂の起業モデル革新術 小野馨 (全て見る)
- 集中力の源!ウィルパワーを上げるための具体的方法 - 2020年7月4日
- 自分に自信がない…と悩んでいる人におすすめの自分の価値を見つける3STEP! - 2020年6月22日
- 起業できない3つの理由と行動するための具体的なアクションプランとは? - 2020年6月9日