おしゃれで和モダンな黒い畳で和室・リビングを素敵にコーディネート
黒い畳とは?その材料や空間演出の具体例をご紹介!
こんにちは
こだわり起業家や士業・コンサルのためのブログ集客を研究している小野です。
今日は、「おしゃれな黒い畳」のお話です。
私のクライアントのお手伝いをしていて、黒い畳を知り、その美しさに惹かれて、ご紹介したくなり、記事を書きました。
あなたの自宅の客間や居間を黒い畳でおしゃれにコーディネートしてみてはいかがですか?また、和室の客間だけでなく、洋室のリビングやオフィスの一角を畳でモダンな空間にすることもできます。
黒い畳についていろいろ調べたので、お伝えしたいと思います。
いろいろと応用が利き、インテリアの一つとしても使えるんではないかと感心しているアイテムです。
具体的な演出事例も集めてご紹介するので、良かったら最後まで見てくださいね。
また、私の友人の「畳空間クリエイター」をご紹介します。彼は、お客様と心を通わし、その気持ちを汲み取るのが上手く、
納得のいく畳のある和室空間をコーディネートしてくれるスペシャリストです。
もちろん黒い畳を使ったおしゃれな客間や居間・リビングの空間も手がけられています。楽しみにしておいて下さいね。
それでははじめましょう
黒い畳って何?黒い畳の原料・材質は?
和室やフローリングの一部にしようしてオシャレに空間を演出できる黒色の畳が注目されています。
黒畳は、黒い色を出すために「炭」を使用しているらしいです。材質は、合成樹脂のものが多いみたいですね。
炭を使用している黒畳は、
- 遠赤外線効果
- 消臭効果
- 防カビ効果
- ダニ、細菌等の発生を抑える効果
があるとの事です。
おしゃれになって、さまざまな効果があるなら、ぜひ使ってみたい気になりますよね。
黒い畳について詳しくは畳職人に聞いてみましょう!
黒い畳の値段の相場は?
黒い畳は、普通の畳に比べて、結構高そうですよね。一体いくらくらいするのでしょうか?
値段の相場を調べてみました。
禅畳(ぜんたたみ) 炭表ブラック50
90×90cm(半帖サイズ) 炭入り樹脂表 厚さ5cm
●炭を20%練りこんであります!
●Wクッションで適度な硬さ。価格7700円
【セキスイ美草 置き畳】 正方形半畳
1枚当たり82cm×82cm 厚さ15mm
セキスイ樹脂畳表(ポリプロピレン)
価格7700円
畳表替え・薄畳 1畳 セキスイ【美草 市松】
価格12000円
畳だけの値段は畳【ブラック】半畳で8000~9,000円、1畳で12,000~15000円程度です。畳屋さんに納品、施工をお願いすると、工賃がかかります。
インタネットで調べるとたくさんでてきますので、ゆっくりいろいろ調べてから決めることをおすすめします。
畳の専門家に聞いてみるならコチラ
黒い畳のベッドもあるみたい!
「ベッドじゃなくてたたみの上の布団の感触が好き!」と言う方に最適。洋室に合うような黒い畳ベッドでかっこいいものがあります。
通信販売で売ってますよ。一度見てみてくださいね。
黒い畳の施工例
黒い畳を使って客間やリビングをコーディネートすると、おしゃれでモダン、それでいてシックで落ち着ける空間を演出することができます。
和モダンを演出する黒畳
SUVACOさんの記事
という記事で紹介されている以下の「和モダン空間」が凄くおしゃれなのでご紹介させて頂きます。
築100年の民家リノベーション
岐阜市に建つ、築100年を超える民家の立て替えとしての計画です。
元々の佇まいや近隣の古い町並みを考慮して、和風の建物とする事や庭の緑を楽しめる生活などの要望がありました。切妻の屋根は内部にもそのまま勾配天井として現れ、ダイナミックな体感のできる住まいです。
最後に黒い畳のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は、黒い畳をご紹介しました。
黒い畳は、実は「炭入り」です。なので、黒くてオシャレでかっこいいという見栄えだけでなく、炭独特の遠赤外線効果や消毒・殺虫効果などが期待できます。機能性も優れているんですね。
材料は、合成樹脂が多いみたい。イ草を使った本格的な畳表もあるかもしれないので探してみてくださいね。
今日も最後まで見て頂き有難うございました。
また、関連する記事や友人の「畳空間クリエイター」のページも見てあげてくださいね。
それでは
おすすめの関連記事です!
最新記事 by 魂の起業モデル革新術 小野馨 (全て見る)
- 集中力の源!ウィルパワーを上げるための具体的方法 - 2020年7月4日
- 自分に自信がない…と悩んでいる人におすすめの自分の価値を見つける3STEP! - 2020年6月22日
- 起業できない3つの理由と行動するための具体的なアクションプランとは? - 2020年6月9日