「ぜんぜん自信が持てない…自分には価値がない…」と感じていませんか?
どうも
情熱の解放 小野です。
あなたは「ぜんぜん自信が持てない…自分には価値がない…」と感じていませんか?
だから、
- やりたいことがあっても諦める
- やりたいと思ってもいつも躇する
- どうせできるわけないと思っている…
- 私なんかがめっそうもない…
- やりたいんだけど前に進めない…
そんな状況に陥ってませんか?
もしそうなら、この記事は参考になると思います。
ぜひ見てくださいね。
===============
自信が持てるほどの価値があるのか?それがはっきりするのが怖かった…
実は、昔の僕もそうでした。
本当は自分に自信がないのにあるように振舞ってた気がします。
というか自信が持てるほどの価値があるのか、ないのか…それがはっきりするのが怖くて、自分のことをまっすぐに見ることすらできなかったんだと思います。
なので、いつも視点は外側の世界。
- 自分を取り巻く環境
- ライバルの動向
- 最新のやり方、ノウハウ
ばかりが気になってましたね。
だから、いつまでたっても他人と比べて負けてる所ばかり気になったり、ないものねだりをしたり、嫉妬したりします。
だから、どんどん自信がなくなっていく一方でした。
この状態から抜け出すには、自分の価値に気づくことしか方法はありません。
これからどうやって自分の価値に気づいたのか?
お話ししますね。
自信がないから自分の価値を見つけるまでの3ステップ
結論からいうと、自信がない人が自信を持つためには、自分の価値をみつければいいんですね。でも自信のない人が、その価値を見つけてそれをすぐに府に落とすことはできないんですね。
それではどうやって自分の価値に気づいて、それを自信につなげていくのかお伝えします!
1.人と比べなくていいんだと気づく
昔の僕はいつも人と比べていました。
自信がなくなる表面的な原因は、
- 人と比べて自分はできない
- 褒められても素直に受けられない
- 比べるのが怖くて目を背けてしまう
これが原因となって、自信がない状態から抜けられなくなってしまうんですね。また、自分には自信がないなーと思うと、余計に自信がなくなる負のスパイラルが生まれます。
このスパイラルをどこかで断ち切らないといけないと思い、
- カラ元気を出す
- 無理にモチベーションを上げる
とかするんですがこれが逆効果。
そもそもこれらの行為は、自信がないことが駄目だという前提の行為。駄目だから直さないといけないと思うことで余計にセルフイメージが下がります。
ではどうしたらいいのでしょか?
こんな状況でした。
2.自分を大事にしたいんだと気づく
自分おなかの
自信とは、自分のことを信じる気持ちですが、まっすぐに自分を見つめて自分をることも、自分を対sつにすることも
虚勢で頑張っていました。今だから言えるんですが、「自信がない…」と思えることがどれだけすごいことなのか…
自信がないと言えることで、
- 改善できる
3.自分の最高価値に気づく
だから、十五年前に起業して数年間はうまくいったのに、全然幸せに思えなくて体を壊して、逃げるように神戸の田舎町に引っ越したんですね。
結局自分に価値がないと思い続け
あるように振舞って自信が持てなくて悩み続けた僕が、自信を取り戻せた時の話をお伝えします!
おすすめの関連記事です!
最新記事 by ミラクルワーカー おのっち (全て見る)
- 【動画付】風の時代の生き方・人生やり直したいならやり直すな! - 2022年4月30日
- 知らないと損する!風の時代で稼げる人、稼げない人とは? - 2022年2月9日
- 事業復活支援金の申請サポート - 2022年1月19日