行政書士は仕事がないからきつい!?どん底から這い上がる繁盛法を大公開!

こんにちは
繁盛起業コーチの小野です。
今日は、「行政書士は仕事がないからきつい!?」と言う方のために、めっちゃ本気で書きますよ!
どん底から這い上がるための8つの繁盛法を出し惜しみなく公開しています。
どんな人に読んで欲しいかと言うと
- 行政書士を目指している人
- 開業したけど売上が上がらない人
- 事務所の経営がきついと思ってる人
- 体調不良で諦めた夢を、もう一度叶えたい人
- 上記に当てはまる行政書士以外の士業
僕が40歳のどん底から這い上がった奇跡の物語なので、仕事がなくてきつい…行政書士やめようかな…と思っている人には、それをぜひ読んで欲しいです。
ただ、本気度が低い人は焼き尽くしてしまうかもしれないので、本気になったらまた来てね。
それでは始めましょう!
本当につらかった時期を超えて!
40歳前後になって体を壊した僕は、行政書士の仕事を片手間にして、逃げるように兼業農家になったんですね。
あの頃は、アトピーもひどくなる一方で、行政書士の仕事をするのもきつかった…
あなたが今、きつい状態を経験してるなら、一刻も早く、その状態から抜け出して儲けて欲しい!
本気でそう思います。
これから現状をぶち破る具体的な方法をお伝えします。
廃業しました…と言う行政書士の言う事はきかない!
本当に仕事がないので、行政書士を辞めたいと思っている人もいると思います。
ですが、これだけは知って下さい。
行政書士は、稼げる仕事です。開業して1年以内に月商100万円にすることはできます。今日、お伝えすることを忠実に実行すれば、仕事はバンバンとれます。
だから、「廃業しました…」という「似非行政書士」のサイトは見ないでね。
どんな仕事でも失敗する人もいれば、成功する人もいます。どうせならうまくやってる行政書士から繁盛の仕方をぬすむのがいいですよね。
あと、3か月この記事のとおりにやって見て下さい。やめるのはそれからでも遅くないですよ。
「仕事がない…」は幻想!知るだけで変わる繁盛法
それでは繁盛する行政書士になる8つの方法をお話しします。
僕は、開業して1年目から1千万円の売上を上げました。それで少し調子に乗りすぎたんですね。数年で売上を落してしまい、身体も壊しました。
その後、逃げるように農業を始めました。その後、農業をしながら行政書士をしていました。が、やる気がないので仕事もあったりなかったりでしたね。交通事故にあったりと、テンションが下がると運もどこかに行きます。
何年か惰性で行政書士をした後、これではダメだと思って頑張り、1年で復活を果たしました。今は、かなり稼ぐ状態に戻しました。
ダメな時期を乗り越えて思ったのは、「仕事がない…きつい…」は幻想だということ。何が変わったかを言うと、「繁盛の法則」を知っただけです。
それまで勘に頼ってやみくもにやってたことを、繁盛法をしっかり学び、主体的に実践したんです。
仕事がないと思っているなら、主体性が欠けてます。主体的に仕事を獲りたいならこれをみてね↓
そのおかげで年間1000件を超える業務を受注してコンサル契約も取れるようになりました。ですが、当時は本当に仕事が嫌でした。
だから、今あなたに仕事がなくても、あきらめないでこの「8つの繁盛法」を実践して欲しいと思います。
これから具体的に8つの繁盛法をお伝えしたいと思います。
どん底からV字回復!「失敗しようがない8つの繁盛法」
これからお話しする8つの繁盛法は、行政書士で稼ぐために必ず実践して欲しいものです。これを実践すれば6か月後に月商100万円も夢じゃないです。実際、僕がそうなりましたから。
ぜひ、素直な気持ちで読んで下さいね。素直になると行政書士の仕事の本質が見えてきます。
これからお伝えする話は、僕が自分で実践した
- 心と身体のバランスが整った方法
- 現実に仕事の成果が上がった方法
- 売上が伸びた方法
- 事務所が繁盛してきた理由
などです。
仕事がないと嘆いてるより、明るい未来に一歩ずつ進んで下さい。少し精神的にマイナスの人を想定しているので、カウンセリング寄りのノウハウから始まります
それでは、具体的にはじめましょう。
1.まずは心と身体のバランスを取り戻す!
僕は、14年前に行政書士になった時、コネなし、人脈なし、業務経験なしで始めました。
なので、いきなり行政書士を開業して、「仕事がなくてきつい…」と言ってる人の気持ちがよくわかるんですね。
仕事がない状態を3か月も続けると、正直精神的にまいるでしょ?。体の調子も崩しますよ。そんな状態で走り続けると必ずクラッシュします。
仮に行政書士の仕事が取れても、思うように仕事はこなせない。なので、先に心と身体のバランスを整える方がいいです。
ここで一旦呼吸して下さい。僕と一緒に頭の中を整理しましょう。
まず、あなたは直ぐに仕事をバンバン受注して稼ぎたいですか?
稼ぐだけならこの記事を読んで下さい。
ですが、事務所を本当に繁盛させたいなら、
- 体質改善
- マインドセットを整える
ことをして下さい。
マインドセットを整える
て位ならまず心と身体のバランスを取り戻さないと20%の成果しか得られません。どうせやるなら120%の力を発揮したいですよね!
そのためにここからの話を読んで下さい。
まずは、仕事を取る前に心と身体のバランスを取り戻すこと。きついと思うかもしれませんが、行政書士の前にあなたは人間です。
精神的にフラットになるまでは、ゆっくりゆっくり再スタートして、0の状態に少しずつ近づけていきましょうね。
少しきつい時期ですが、どうか頑張って下さい。
心と身体のバランスをとる方法は、腸を元気にして、体質を改善することですよ。
2.仕事がないは幻想だと知る
心と身体のバランスが整ったら稼ぐ話をしましょう!次は、仕事がないのは幻想だと知ることです。
行政書士ができる仕事は、世の中に溢れてるんですね。
仕事がない人は、そのニーズを拾い集める方法が分からないだけなんです。
その拾い集める方法がいくつかあります。なので、仕事がないという幻想は今捨てて下さい。
それから次のお話に進んで下さいね。
3.価値の本質を知って伝える
仕事がないのは幻想だと分かったら、次にやるべきは、価値の本質を知ることです。稼げない行政書士の人は、価値の本質を知らないし、仕事に活かせてません。。
「価値って何か知りたい人」は、まずこの記事を読んでね↓
4.繁盛ブランドを構築する
繁盛ブランドの作り方を知りましょう!これができれば、あなたは一生集客に困らなくなります。
繁盛ブランドとは、あなたの行政書士としての価値を、お客様に明確に伝える手段です。
見込客は、「あなたは私のどんな役に立ってくれるの?」という視点で品定めしてきます。
ここで「あなたが何をしてくれる人か?」が明確に伝わらなければ、見込客をクライアントにすることはできません。
繁盛ブランドの7つの構成要素
- ビジョン・ミッション
- ターゲット(ペルソナ)
- ポジションニング
- 差別化コンセプト
- USP
- キャッチフレーズ
- ヘッダー画像
この繁盛ブランドができれば、あなたに仕事が山のように飛び込んできます。
5.専門的な情報を発信する
繁盛ブランドで、あなたが何をしてくれて、どんな役に立つのかが明確になったら、次はそれを具体的に発信しましょう!
仕事がないと悩んでる行政書士は、たいてい「Taker(テイカ―)」です。仕事が欲しいなら「Giver(ギバー)」になりましょう!
仕事がとれるのは、「Giver」か「Taker」か?詳しく知りたい人はこれを見てね。
仕事がないなら、まずは見込客に情報を与えることから始めて下さい。
情報発信のための効果的な5つのツール
- コンテンツブログ
- メルマガ
- ユーチューブ動画
- フェイスブック
- LINE@
この5つが行政書士の優秀な情報発信ツールです。コンテンツブログは、まさにあなたが見ているこのブログですよね。
6.メンターを見つけてモデリング
7.自分に合った集客をする
8.見込客と信頼関係を作る
最後にまとめ
いかがでしたか?
行政書士は仕事がないからきつい…と言う人のために、仕事がないは幻想だよ。繁盛法を知るだけで仕事は山ほど舞い込んでくるよ。
と言うことをお伝えしました。
ぜひ、この記事を参考に行政書士の仕事をバンバンとって、一刻も早くきつい状態を抜け出してくださいね。
それではまた
★ワクワクしながら年商1億円★
僕が1000社50業種の社長をサポートしてきて分かった「失敗しようがない繁盛の法則」を出し惜しみなく公開しているオンラインプログラムが、今だけ無料で手に入ります!
ぜひ、繁盛の秘訣をたっぷり手に入れて、自分らしい起業に活かしてくださいね!
無料メール講座でお会いできることを楽しみにしています!
おすすめの関連記事です!
最新記事 by ミラクルワーカー おのっち (全て見る)
- 【動画付】風の時代の生き方・人生やり直したいならやり直すな! - 2022年4月30日
- 知らないと損する!風の時代で稼げる人、稼げない人とは? - 2022年2月9日
- 事業復活支援金の申請サポート - 2022年1月19日