プロ行政書士が教える「脱サラ起業家」が起業で失敗しないための10のセオリー
脱サラで不安がいっぱいのあなたに今日は重要なお話をします!
こんにちは
士業・コンサル・こだわり起業家のブログ集客を研究している
起業革命家&行政書士の小野です。
今日のテーマは、「脱サラ起業家が失敗しないための話」です。
これまで私は2000社以上の起業家のサポートをしてきました。「脱サラ」して起業された方も多く見てきました。その少ない経験からですが、脱サラして失敗しないために何が必要かをお話したいと思います。
今日のこの記事は、
=============
★★★★★ 星4つ!
=============
の大切なお話なので見て頂けると幸いです。
それでははじめましょう。
脱サラして起業する時は周りの意見を聞きましょう!
「会社だけに頼っていても将来が不安…」と言われるサラリーマンの方も多くなりました。現実的に「脱サラ」を考える人が増えています。
しかし、いくら「脱サラ」する方が増えているといっても、ブーム、ノリ、いきおいで脱サラするのは危険です。
あなたにとって「脱サラ」が最善の手であるとは限らないからです。
それはなぜかというと、
- 起業には向き不向きがある
- ふさわしくない仕事を選ぶ可能性がある
- 家族や周りの反対がある
- 今の仕事を手放すのがもったいない
- 副業でできるならそれでもいい
など、いろいろ考えられるからです。
これから起業に必要な心構えや知識、脱サラで失敗しないためのポイントなどをお話していきます。
副業ならば「気軽にはじめよう!」でもいいかもですが、脱サラはあなたにとって人生を左右する大事件です。
さまざまな信頼できる情報や周りの意見を聞いた上で、ご家族と慎重に決めることをすすめます。
これからお伝えすることが、あなたの「脱サラ」を決める判断材料の一つになればいいなと思います。
人生は自分で設計できることを知ろう!
今まであなたは「脱サラして自分で起業したい…」と思いながらも
- 会社を辞めてまで冒険できないな…
- 失敗したら路頭に迷うし…
- 家族に迷惑をかけることはできない…
- 今の仕事の地位を全部失うのは寂しい…
- 本当に自分に成功できるのかな…
と二の足を踏んでいたことでしょう。
たしかに脱サラを「お試し感覚」で踏み切ることは危険です。絶対にやめましょう。
ですが、これは知っておいて欲しいんです。
起業は、ギャンブルではありません。
セオリーを守り、計画的に行なえば確実に成功できるもの!
なのです。
今日は、あなたに脱サラして失敗しないためのセオリーをお話しします。
僕が、これまで脱サラして起業した方を見てきて、失敗したやり方と成功したやり方を出し惜しみせずにお伝えします。
なのであなたも真剣にこの話を聞いて欲しいと思います。
この話を理解して頂き、セオリーを守って計画的に進めれば、起業は必ず成功します。そして、起業により人生を設計できることを知ってもらいたいのです。
「あなたの好きなことで、好きな時間に、仕事ができる個人になる!」
素晴らしいと思いませんか?
そのための「脱サラ起業に失敗しないセオリー」です。じっくりと落ち着いた気持ちで聞いてくださいね!
それでは始めます。
脱サラで失敗しないセオリー1 「何のために起業するのか?」を明確にする!
まず始めに、脱サラの目的を決めることです。ここが定まっていない、または、ブレていると脱サラは失敗します。
脱サラの目的には以下のようなものがあります。
- 1.俺には夢がある!
- 2.成功者に憧れる!
- 3.会社のノルマや人間関係に疲れて
- 4.自由に生きたい
- 5.技術があるから
- 6.人の下で働けない・自分のために働きたい
脱サラして起業するあなたの理由を再認識してください。一旦起業すると引き返すことはできません。揺るがない理由や目的をもって前に進むしかありません。
以下の記事に詳しく書いているので参考にしてくださいね。
脱サラで失敗しないセオリー2 情熱を持てることで起業する!
まったく新規に起業する時もそうですが、会社で新しい事業を立ち上げる時も、
その事業を行うかどうか、ひとそれぞれ判断基準は違うと思います。
- 一番利益が上がりそうな事業
- これから勢いのある業態
- 自社の強みと強みを合わせたオンリーワンビジネス
などさまざまな判断基準がありますよね。
僕が最重要と思っているのはパッション【情熱】です。つまり、その起業に情熱が持てるか?情熱をずっと持ち続けていけるか?です。
それを自分に問いかけてください。起業は決して楽しいことばかりではありません。
上手くいかないことやクレーム対応など難しいできごとが次々に起こります。また、起業当初は売上が思うように上がらないこともモチベーションを下げる原因になります。
そんな時、やめないで続けることができる力になるのが「情熱」です。大変な時こそ情熱がそれを乗り切れる原動力となります。
ですのでこれから起業される方は自分に問いかけてみてください。
- このビジネスは本当にしたいことなのか?
- 情熱が持てることなのか?
情熱がもてない起業は失敗します。それを肝に銘じてくださいね。
脱サラで失敗しないセオリー3 まずは副業で始める!
サラリーマンの副業が最近大手の起業でも認められる方向にあります。いきなり脱サラして起業すると失敗した時に後戻りできません。
まずは、副業で初めて独立してやっていける自信と実績ができるまで副業起業することも考えてください。
やるならやる!やらないならやらない!と白黒つけたい方は別として、副業起業にはいろいろなメリットがあります。
副業で起業するメリット
副業ではじめるなら以下の記事を参考にしてくださいね。
脱サラで失敗しないセオリー4 あらゆる手段で情報を手に入れる!
インターネットの世界には、あらゆる情報が溢れています。その気になれば、脱サラで成功するためのノウハウをいくらでも手に入れることが可能です。
成功するかしないかは、知っているかどうかだけの違いです。
成功するためのセオリーがあるので、それを知り、実行するだけでいいのです。
脱サラで失敗しないセオリー5 なくなる仕事を知って時流を読む!
オックスフォード大学や有名な民間のシンクタンクが次々と10年後に消える仕事を発表しています。
これからのテーマは、AI(人工知能)たオートメーションです。これらが今ある人間の仕事を奪うといわれています。
これは今に始まったことではありません。昔から仕事の内容は世の中の流れと共に変わってきました。
これからどんな仕事がなくなり、どんな仕事が必要とされているのかをご紹介します。
脱サラで失敗しないセオリー6 途中で行動を止めない!あきらめない!
成功する人はなぜ成功するのか知っていますか?
それは成功するまで続けるからです。
それだけのことなんですが、これが難しいんです。
脱サラで失敗しないセオリー7 セミナージプシー、ノウハウコレクターにならない!
セミナーを転々と渡り歩いたり、ノウハウを誰よりも知っているという方が成功できないことがあります。
いわゆるセミナジプシーやノウハウコレクターと言われる方ですね。
これらの型が成功できないのは、なぜかわかりませか?
それは、セミナーやノウハウのコレクトに忙しくて自分の成功に必要な時間を割いていないからです。
凄く簡単な理由なんですが、この罠に陥ると本人は気づかないんです。
セミナーを渡り歩くうちにお金もなくなり、ノウハウだけは増えるのに一向に売上が上がらない。
集客方法はよく知っているのに、顧客が来ない。という悪循環に陥ります。
そして最後には自分には向いていないと起業をあきらめてしますんですね。
良くある失敗談です。
これを脱するのはきわめて簡単です。行動すればいいのです。
もう行動してるよ!セミナーに行ったり、資格を取ったり、ノウハウを学んだり…
いやいや私の言っている行動はその行動ではなく、集客の仕組化です。
つまり、仕組みを作るために
- パソコンを開き
- WordPressやあめぶろに登録
- ブログを書いて
- メルマガシステムを導入して
- ランディングページを作って
- そこに集客して…
という一つ一つの集客するための具体的な行動です。
あなたに足りないのは、ノウハウや知識ではなく、集客のための具体的な行動です。
どうですか?集客の行動していますか?
脱サラで失敗しないセオリー8 モデリングする!
【1】「モデリング」とは何か?なぜそれが重要なのか?
【2】「モデリング」+「自分の強み」でビジネスを差別化する!
【3】「差別化」+「先行独走」がやがてあなたのオンリーワンビジネスとなって行く!
脱サラで失敗しないセオリー9 メンターを見つける!
脱サラで失敗しないセオリー10 先輩や仲間を見つける!
脱サラで失敗しないセオリー11 自分の強みや売りを見つける!
自分の売りを見つける4段階のステップ
自分の売りでライバル不在のポジションで起業を成功させるための4つのステップをご紹介します。
- 自分の特性を「たな卸し」する!
- ポジショニングと差別化を行う!
- USPを設定する!
- あなたの強みを顧客に明確に伝える!
この4つのステップが必要です。これからお伝えします。
1.自分の特性を「たな卸し」する!
2.ポジショニングと差別化を行う!
3.USPを設定する!
4.自分の強みを顧客に明確に伝える
でこれまでのステップで決まった、あなた独自の売りを、顧客に明確に伝える工程です。あなたの売りが何か?あなただけが知っていても意味がありません。顧客に伝えて初めて意味があります。
ブログを
昔のような大企業が世の中を造る時代は終わりました。
情報革命の今、個性と個性が直接つながり、新しい価値観を創っていく時代です。
個性と個性がより強い個性を求めて、社会のつながりを形成していくので、あなたは個性を磨き、あなたの魅力やパッションを相手に伝えるセンスが重要になります。
あなたに与えられた時間は3秒!3秒であなたの魅力と情熱を言葉の力で伝えられなければ、これからの時代であなたは選ばれることが難しくなるでしょう。
選ばれないということは、ビジネスできないことを意味します。
でビジネスで生き残るためにも3秒であなたを表現するセンスをどんどん磨いていきましょうね。
脱サラで失敗しないセオリー12 ブログ集客&メルマガの王道集客を身に付ける!
脱サラで失敗しないセオリー13 伝わるライティングを身につける!
ブログ集客がこれからの脱サラ起業を成功させる鍵であることをお伝えしました。
ブログやメルマガ集客で成功するには、読者を集めてファンにする仕組みが重要です。
そして、その仕組みを創り、ブログを書いていくときに必要なのが、ライティングの力です。
ブログ記事のライティングにも失敗しないセオリーがあります。
脱サラで失敗しないセオリー14 人は理屈ではなく、感情で動くことを知る!
脱サラで失敗しないセオリー15 売れるオリジナルの商品コンセプトとは?
最後にまとめ
今日は、僕が伝えたいことを書きました。いかがでしたでしょうか?
僕は昭和生まれで、経済成長時代・バブル時代・長いデフレの時代・IT革命時代
など様々な時代を経験してきました。
ですが、現代ほど速いスピードで時代が流れ、ビジネス環境がものすごい早いスピードで変化する時代は見たことがありません。
このような流れの速い時代だからこそ、今日の話を参考にぜひj文らしい人生を手に入れるために頑張ってくださいね。
あなたの起業を応援することが私にはできます。
興味のある方はぜひ、メルマガを読んでくださいね。
おすすめの関連記事です!
最新記事 by ミラクルワーカー おのっち (全て見る)
- 【動画付】風の時代の生き方・人生やり直したいならやり直すな! - 2022年4月30日
- 知らないと損する!風の時代で稼げる人、稼げない人とは? - 2022年2月9日
- 事業復活支援金の申請サポート - 2022年1月19日