これを実践すれば必ずコーチングの成果でます!

こんにちは
繁盛コーチの小野です。
コーチングの成果を最大にするためにやるべきことがあります。この記事では、そのなかでも特に大切なことをお伝えします。
僕のコーチングの師匠から教えてもらったことから厳選してまとめたものです。
かなり参考になると思うので、ぜひ最後まで見て下さいね。
★ワクワクしながら年商1億円★
僕が1000社50業種の社長をサポートしてきて分かった「失敗しようがない繁盛の法則」を出し惜しみなく公開しているオンラインプログラムが、今だけ無料で手に入ります!
ぜひ、繁盛の秘訣をたっぷり手に入れて、自分らしい起業に活かしてくださいね!
無料メール講座でお会いできることを楽しみにしています!
コーチングの成果を上げるためにやるべき20のこと
1.とにかく付加価値を提供する!
クライアントに提供する価値は常に高めて、付加価値を提供するように頑張りましょう!
クライアントの強い感情にアクセスしながら、ニーズを充たすことや不安の解消などよりクライアントが満足するように提供する。
2.報酬を上げる!
報酬を上げるというと、「えっ!高くするの?」とクライアントにはマイナスのイメージがあると思いますが、報酬を高くするとクライアントに対してプラスの影響の方が多い理由があります。
その理由は以下のとおりです!
クライアント側のメリット
- 高いお金を払っているから真剣なる!
コーチ側のメリット
- サービスの質を上げられるので結果が出やすい!
- 沢山の結果が出せるので、ノウハウが蓄積される!
- 丁寧にサービスが提供でる!
これらの理由で成果が出やすくなります。ぜひ、値上げをやるべきです。
3.商品のメリットでなく、ベネフィットを話す。
商品の特徴は、一般的にメリットと言われます。メリットは、その商品の特徴や機能なので、それを話してもクライアントにはイメージがわかない可能性があります。
そこでベネフィットを話すようにします。ベネフィットは顧客の得られる利益ですが、「その商品を使うと私が?どうなれるのか?」を伝えることで、より成果の出るコーチングができると思います。
4.自分の立場でなく、相手の立場で話す。
5.利益より、その人との関係を大事にする。
6.何か意味のあることを言えるようにする。
7.アクノレッジする。ほめるのではなく。
8.心理的安全性を確保する。
9.自分の専門性を常に磨く。
10.セールスではなくサービスする。
11.障害になっていることは排除する。
12.あなたはメッセージを伝えるだけ。選択は相手
13.とことんコミュニケーションを交わし、遠慮しない。
14.全体的に考える、具体的に動く。
15.ゴールとあなたの価値を同線上におく。
16.フロー状態にさせる。
17.コミュニケーションは少な目に、情報は多めに。
18. クライアントのニーズや不安は、本人より先に予期して応える。
19. 執着を明確にし、それから解放されること。
20. 自分のヴィジョンを明確にして人に伝える。
最後にまとめ
いかがでしたか?
今日ご紹介したことを地道にやっていけば、必ずコーチングの成果が出ます。
実際、続けていくことは簡単ではありませんが、決意と覚悟を持って続けることで、想像できないくらいの成果があなたの手に入ります。
ぜひ頑張ってチャレンジしてみてくださいね。
★ワクワクしながら年商1億円★
僕が1000社50業種の社長をサポートしてきて分かった「失敗しようがない繁盛の法則」を出し惜しみなく公開しているオンラインプログラムが、今だけ無料で手に入ります!
ぜひ、繁盛の秘訣をたっぷり手に入れて、自分らしい起業に活かしてくださいね!
無料メール講座でお会いできることを楽しみにしています!
おすすめの関連記事です!
最新記事 by ミラクルワーカー おのっち (全て見る)
- 【動画付】風の時代の生き方・人生やり直したいならやり直すな! - 2022年4月30日
- 知らないと損する!風の時代で稼げる人、稼げない人とは? - 2022年2月9日
- 事業復活支援金の申請サポート - 2022年1月19日