ブログの継続は力なり-やり続けて手に入れる「成果」が最強と知る!
ブログは続けることが大切!1年続けたら「すごい事」になるよ!
こんにちは
こだわり起業家のブログ集客を支援している小野です。
今日は「ブログを続けるコツ」と「続けて得られる成果」についてお伝えします。
「継続は力なり」と言います。長くやり続けれることで大きな成果が手に入る!という意味の諺です。
実は、3つほど解釈があります。
・ 個々の成果は微々たるものであっても、地道に成果を積み重ねていけば、やがて大きな事業を達成できる。目標を達成できる。
・ 今は実力不足であっても、挫けずに修練を積んでいけば、いずれ大成できる。
・ 物事を成し遂げるまで諦めずに取り組み続けるということは、それ自体、優れた能力のひとつである。
この「継続は力なり」という言葉には複数の意味があり、どれも大切なことを教えてくれます。が、私は中でも3つ目の意味が重要だと思うんですね。つまり、「努力できること自体が才能」と言うことです。
将棋の第一人者羽生善治氏はこう言っています。
「才能とは何か?と問われれば、続けることだ!と私は答えます。」と。
つまり、「継続力」は才能だと言うんですね。
そしてその才能を発揮してやり遂げたことで、手に入いる「成果」が重要だと私は思うんです。
ブログをやり続けられることも才能であり、そして続けたことにより得られる成果が大きい!
もし、1年本気でブログを続けられたら「どえらい事」になります。
間違った継続でなければ「成果」が必ず手に入る!
間違ったやり方をしていなければ、
- 効果が目に見えてくるのが3ヶ月
- 結果を確信するのが6ヶ月
- 1年あれば圧倒的な成果
がでていることでしょう!
続けていくことで必ず以下のような成果がでます。
- ブログを書くのが上手くなる
- ファンやリピーターが増えてくる
- ブランドが手に入る
- 圧倒的な自信が手に入る
- その他の成果が手に入る
これらを一つずつ解説していきますね。
ブログを続けて得られる5つの成果
1.ブログを書くのが上手くなる
あたり前ですが、本気で1年間ブログを書き続けて下さい。めちゃめちゃブログを書くのが上手くなりますよ。
最初は、1行書くのも手こずっていたのが嘘のように、
- 検索意図の読み方
- 構成の仕方
- 言葉の使い方
- 句読点の打ち方
- 気持ちの伝え方
など、すべて見違えるように上手くなります。
いちばん上達を感じる瞬間は、
- ニーズのあるキーワードが選定できた時
- 役に立つコンテンツを作りPVが上がった時
などですね。努力が報われるというか、やる気が倍増します。
書いた次の日からある程度のアクセスを稼ぐドル箱記事も、意図的に書くことができるようになります。
これも続けることにより得られる成果です。
2.ファンやリピーターが増えてくる
1年もブログを続けていると、その間に必ずファンやリピーターが現れます。
知らない間にちゃんと見て、気に入ってくれる人が出てくるんですね。
本当に継続は力なりと言う言葉を思い知ります。
SNSやYOUTUBEなど色々ありますが、このファンやリピーターを作る仕組みは、ブログが最強だと私は思っています。
3.ブランド力がついてくる
ブランドと聞くと、グッチやアルマーニ、エルメスなどの高価なバックや洋服を打っている有名なブランドをイメージします。
ブランド化が成功すると、
- あなたやあなたの商品が覚えられる
- ライバルとの明らかな差別化
- 顧客はあなたの商品を並んでも買う
などの効果が得られます。
これまでは大企業がブランディングの力を使って、続けて収益を得る仕組みを作ってきました。
ですが、ブランドは大企業だけのものではありません。
最近では、中小企業や1人起業家のブランディング手法が確立されて、それにより大きな成功をしている方が沢山でています。
そのブランディングを効果的に行なう手段が「ブログ集客」です。
ブログを続けることで、いつの間にかブランディングが成功して、ブランドにより「加速力」が手に入ります。
歯車がゴロゴロと回りだした時、すごい力を感じることでしょう。
ブランドの意味とブランディングにより得られる効果についてはこちらの記事を参考にして下さい。
4.圧倒的な自信が手に入る
やり続けることで大きな力になります。その力を自分自身で手に入れたときに自信が手に入ると私は思います。
5.その他の成果が手に入る
ブログを続けてきて得られる成果はたくさんあります。
まず、圧倒的なアクセスがブログに流入します。あなたのブログがたくさんの人の役に立ち、あなたの読者がつき、ファンになり、商品が売れていきます。
執筆の仕事も手に入ります。書籍も出せるでしょう!
ブログを続けてきて手に入るものは多く、副次的なものがたくさん手に入ります。
最後にまとめ
いかがでしたでしょうか?
今日はブログを続けると得られる成果についてお話しました。
何事も継続が大事です。
将棋で有名な羽生さんも、続けることは才能と言い切っています。
続けられることは仕組みで何とかなるので、私は半分才能で半分仕組みかなと思っています。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
それでは
おすすめの関連記事です!
最新記事 by ミラクルワーカー おのっち (全て見る)
- 【動画付】風の時代の生き方・人生やり直したいならやり直すな! - 2022年4月30日
- 知らないと損する!風の時代で稼げる人、稼げない人とは? - 2022年2月9日
- 事業復活支援金の申請サポート - 2022年1月19日